柔道整復師施術管理者研修を受講しました/新潟市の接骨院きゅらのブログ 新潟市の接骨院きゅらのブログこんにちは! 先日、自宅で16時間の柔道整復師施術管理者研修を受講しました。 なかなか長く大変な研修でした(笑) 柔道整復師とは、接骨院の先生になる為の国家資格。 柔道…
肩こりは防御反応/新潟市の接骨院きゅらのブログ 肩こりは防御反応/新潟市の接骨院きゅらのブログこんにちは。 先週はお休みをいただいてありがとうございました。 柔道整復師施術者講習会という16時間研修を 自宅でリモート受講していました。 リモート…
産後はO脚もチェック!!/新潟市の接骨院きゅらのブログ 新潟市の接骨院きゅらのブログこんにちは。 新潟市中央区の接骨院きゅら五十嵐です。 産後はO脚もチェック! これは、実はすごく大事なのです。 妊娠中、お腹が大きくなるにつれて 骨盤が開いてきます…
【交通事故】むち打ちの衝撃は大きい!/新潟市の接骨院きゅらのブログ 新潟市の接骨院きゅらのブログこんにちは。 新潟市中央区の接骨院きゅら五十嵐です! コロナの第3波なるものが猛威をふるっている中でがいかがお過ごしでしょうか? 当院では、マスク、アルコール除菌…
【DRT】交感神経を整える/新潟市の接骨院きゅらのブログ 新潟市の接骨院きゅらのブログこんにちは。 新潟市中央区の接骨院きゅらの院長五十嵐です! 交感神経を聞いたことありますか? 交感神経とは、自律神経のひとつ。 自律神経は、交感神経と副交感神経の2…
【交通事故治療】むちうちは首を揉まない/新潟市の接骨院きゅらのブログ 新潟市の接骨院きゅらのブログこんにちは。 新潟市中央区の接骨院きゅらの院長五十嵐です。 11月に入り、最近は特に冷えてきましたね! 暖かくする。 保温。 心がけてください! 【交通事故治療】むちう…
【産後整体】産後に自律神経を乱すママが多い!!/新潟市の接骨院きゅらのブログ 新潟市の接骨院きゅらのブログこんにちは! みなさんの中には産後に産後骨盤矯正や産後整体を考えている方は多いかと思います。 当院でも、産後のお悩みのお問い合わせが多くあるんです。 産後に自律神…
【メンテナンス】シーズンオフこそメンテナンスを大切に/新潟市の接骨院きゅらのブログ 新潟市の接骨院きゅらのブログ11月になり、ほとんどの部活や、スポーツの大会がオフシーズンに入るのではないでしょうか??オフシーズンは休むためにある!! これは違います!ハードなトレーニングを…
【DRT勉強会】11月開催しました/新潟市の接骨院きゅらのブログ 新潟市の接骨院きゅらのブログこんにちは。 先日、毎月恒例のDRT新潟勉強会を当院で開催致しました。 今回は4名の先生にご参加いただいて開催。 DRTは、上原宏先生が開発したテクニック。 背骨を5分間…
【肩こり】マスクでの肩こりの理由/新潟市の接骨院きゅらのブログ 新潟市の接骨院きゅらのブログこんにちは。 最近いつもより肩こりが強いなぁって方多くありませんか? 実はマスクが原因かも??肩こりの筋肉は 肩甲骨から首(頸椎)後頭部にある筋肉が凝る事 僧帽筋や肩…